在庫の持ちすぎ

企業活動において在庫を持ちすぎることには次のような多くの弊害があり、財務面や運営面でさまざまなリスクが発生します。

 1. 資金の固定化

   在庫を持ちすぎると資金が在庫に固定化され、他の投資や経営活動に使えるキャッシュフローが減少します。これにより、新しい事業機会への対応や、他の部門の強化に必要な資金を確保することが難しくなります。

 2. 保管コストの増加

   多くの在庫を保管するためには広い倉庫や高いセキュリティが必要となり、施設のレンタル料や保険、光熱費、メンテナンスなどのコストが増大します。特に温度や湿度の管理が必要な商品は、追加コストが必要になります。

 3. 陳腐化リスクの増大

   在庫を長期間保持すると、製品が市場のニーズやトレンドから外れるリスクが増加します。特に技術製品やファッション製品など、ライフサイクルの短いものでは陳腐化が早く、売れ残る可能性が高まります。陳腐化した在庫は売上に寄与せず、場合によっては処分費用が発生します。

 4. 品質劣化と廃棄リスク

   食品や化学製品など、賞味期限や品質劣化のリスクがある在庫を持ちすぎると、管理が行き届かないケースが増えます。在庫管理が不十分な場合、製品の価値が低下したり、最悪の場合廃棄せざるを得なくなることもあります。廃棄は直接的な損失であるため、財務上の悪影響が大きくなります。

 5. 値下げ販売による利益率低下

   賞味期限が近い商品や、陳腐化した商品を早期に売り切るために値下げ販売を行うケースも多くあります。この場合、利益率が大幅に低下し、本来得られる利益が圧迫されます。

 6. 機会損失

   資金や倉庫スペースが在庫で埋まっている場合、新しい製品の導入やプロモーションの展開が困難になります。つまり、変動する市場環境に対応できる柔軟性が失われ、企業の競争力や成長機会が制約されてしまいます。

 7. 在庫管理の複雑化と人件費増加

   在庫量が増えると、在庫管理業務が複雑化し、在庫管理システムやスタッフの追加が必要となります。また、過剰在庫による入出庫ミスも起こりやすくなり、無駄な時間と人件費がかかります。

 8. 流動比率の悪化と信用リスクの増大

   在庫過多は財務指標にも影響を及ぼします。流動比率が悪化するため、財務の健全性が低下し、取引先や投資家からの信用を損ねる可能性があります。財務的に余裕がないと判断されると、資金調達が困難になり、さらなる悪循環に陥るリスクがあります。

 9. 環境負荷の増加

   過剰在庫は最終的に廃棄されることも多く、廃棄物の増加や、製品の製造から廃棄に至るまでのエネルギー消費が環境負荷を増加させます。こうした負荷は社会的な企業責任(CSR)への対応を求められる現在、企業イメージや信頼にも悪影響を与える可能性があります。

企業にとって適切な在庫水準を保つことは、キャッシュフローの健全化や顧客満足度の維持に直結しており、競争力を保つために不可欠な管理項目です。在庫管理システムの導入や、データ分析に基づいた発注計画などで、在庫量を最適化することが重要です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP