共有を有効にしましょう。

仕事上で共有することは情報やリソースを複数の人と共通して活用することです。

共通することにより、メンバー間の進捗状況や課題などを把握することによりコミュニケーションが活性化できます。それにより各メンバーの知識やスキルが伝播しメンバーの力が向上し生産性の向上が期待されます。そして、一つの情報を多くの人が活用することにより金銭的、時間的コストの削減も可能となります。しかし、プライバシーポリシーに則った活用に注意が必要となります。また、意見の対立・軋轢などのコンフリクトの発生する可能性があり確りとした話し合いが必要となります。情報過多に陥らないように取捨選択も必要となります。

共有された内容は、ただ聞いただけでは意味がありません。自分の仕事に置き換えどのように反映をさせるかを考えることが必要です。

共有することを目的にせず、手段として上手に活用をしていくことが大切です。

整理整頓をして気持ちを切り替えましょう。

整理された職場では、必要なツールや書類がすぐに見つかります。このため、作業に必要な時間が短縮され、生産性が向上します。そして、ハザードや危険な物品が明確になります。また、非常に危険な場合には、安全対策がより効果的に実施できるようになります。それにより散らかった環境では、ものが見つからないなどストレスを引き起こす原因となります。整理整頓された環境では、これらのストレス要因を軽減することができます。そして、お客様を招く場合、整理されていればプロフェッショナルな好印象を与えます。オフィスや店舗などのビジネス環境であれば、清潔で整然とした環境は、ビジネスの信頼性や信用性を高めることができます。

環境整備、整理整頓をすれば無駄な労力を使うことなく、仕事に向き合えます。まずは、机の上の整理から始め、職場全体、会社全体へと広めていってください。

鍛えましょう

プロの運動選手に代表せれるようにお金をもらって仕事をする人は常に鍛えることを怠りません。では、なぜ練習を大事にするのでしょうか。

競争力を維持するためです。ライバルたちやチームメイトがますます優れた技術を持つようになるため、自分自身も練習に励まなければなりません。日々の練習によって、自分自身のスキルやテクニックを向上させ、常に最高の競技力を維持するためです。

ケガを予防するため(リスクヘッジするため)です。練習は、プロにとって欠かせないものであり、能力を高め、知力・体力・技能を向上させることができます。また、正しいトレーニングを行うことによって、ケガを予防する(リスクヘッジする)こともできます。

精神的な準備をするためです。プロは、試合や大会などに臨む前に、精神的に準備をする必要があります。日々の練習によって、自信をつけることができ、精神的な強さを養うことができます。また、練習を通じて、自分自身の強みや弱みを理解し、戦略やプランを立てることができます。

ファンやチームに責任を持つためです。プロは、ファンやチームに責任を持ってプレーすることが求められます。日々の練習によって、ファンやチームに勝利・評価をもたらすために最善を尽くすことができます。

私たちもプロという自覚をもって毎日、自分を鍛えていますか。仕事をするための準備ができていますか。社会人でも勉強をして自己研鑽をしましょう。

パーソル総合研究所(persol-group.co.jp)「APAC就業実態・成長意識調査 (2019年)」では日本の自己啓発としての学習をして無いとの回答は46.3%とAPACの他国と比べても最低となっています。(P100 社外の学習・自己啓発)*1)                                            *1)https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/assets/APAC_2019.pdf           APAC就業実態・成長意識調査 (2019年)」IV. 仕事に対する意識と自己成長(P84~P105)(参照 2023/4/7)

新年度にて

 新年度は新たなスタートとして、自分自身やチームの目標設定をしっかりと行い、それに向けて取り組む意欲を高めることが大切です。この時期には、過去の挑戦や成果を振り返り、今後の方向性を明確にすることも必要です。

  新年度は新たな仲間と出会う機会も多くあります。そのため、お互いの考えや意見を共有し、円滑なコミュニケーションを図ることが重要です。また、チームワークを高めるためにも、信頼関係を築くことが必要です。

  新しい年度では、様々な変化が起こる可能性があります。そのため、変化に対して柔軟に対応し、自らが変化をリードすることが求められます。新しいことに挑戦する意欲を持ち、自分自身を成長させることが大切です。

  新年度は、これまでの支援や助けを受けた方々への感謝の気持ちを忘れずに、自分自身も誰かの支援や助けとなるような行動を心がけることが大切です。また、チームの中で協力し合い、共に目標に向かって努力することが重要です。

    新入社員の皆さんへ(最終回)

    今まで書いてきたことは「当たり前」だと思われると思います。

    「当たり前」のことが基本、基礎でありこれを習慣化している人はどれくらいいるか。「当たり前」のことが意識せずできる様になると仕事の進み方は大きく変わります。そして、基本的な事が出来なければイノベーションも的外れなものになるのでは。

    新年度から明るい希望をもって進んでください。

    詳しく知りたい人は

    新入社員の皆さんへ(第14回)

    聞き上手になりましょう。

    相手の話に注意を払い、適切な質問をすることができるため、コミュニケーション能力が向上し、相手との関係をより深めることができます。

    相手の話から本質的な問題を把握し、適切なアドバイスや解決策を提供することができるため、問題解決能力が向上します。

    相手の気持ちや考えを理解することができるため、信頼関係を構築することができます。相手が話したことを忘れず、適切なタイミングでフォローアップすることで、相手があなたを信頼し、尊重するようになります。

    様々な人々とコミュニケーションを取ることができるため、視野が広がります。相手が持っている知識や経験を学ぶことができ、自分自身の知識や経験をより深めることができます。

    相手のことに尊敬と感謝の気持ちで話を聞きましょう。。

    新入社員の皆さんへ(第13回)

    時間管理・スケジュール管理を適切に行いましょう。

    時は金なりです。

    スケジュールを作成し、時間を区切ってタスクを割り当てることで、何をいつやるべきかを明確にし、時間の無駄を防ぐことができます。

    時間管理やスケジュール管理を行うことで、適切に仕事の納期を守ることができます。

    タスクの優先順位を設定することができます。優先順位を設定することで、重要なタスクに集中し、時間を効率的に使うことができます。

    タスクを適切に分散し、ストレスを軽減することができます。

    責任を果たすため 、チームでの作業が多いことがあります。時間管理やスケジュール管理を行うことで、チームメンバー同士が責任を果たすことができます。スケジュールを共有し、タスクの進捗状況を把握することで、チーム全体で目標を達成することができます。

    新入社員の皆さんへ(第12回)

    現状分析をして確り把握をしましょう。

    現状分析は、仕事や組織の成功のために非常に重要なプロセスの1つです。現状分析は、現在の状況や問題点を理解し、改善するための計画を策定するために必要です。

    問題が発生している原因を明確にすることができます。これにより、問題を解決するための正しい方法を見つけることができます。 

    現状分析により、リソースを最適化することができ、時間、労力、予算などを適切に分配することができます。

    財務状況を理解することができ、収益性や成長のポテンシャルを把握し、財務計画を策定することができます。

    競合相手の戦略や市場における位置を把握することができ、競争力を高めるための計画を策定することができます。

    現状分析により、現在の状況に基づいて将来の見通しを把握することができ、将来に向けた戦略や計画を策定することができます。

    現状が分かっていなければ前に進めません。やるべきこと、行くべきところ・相手を明確化しましょう。

    新入社員の皆さんへ(第11回)

    好奇心を持ちましょう。何にでも興味を持ちましょう。

    好奇心は、マーケットや顧客のニーズ、競合他社の動向など、仕事に関する情報を深耕することに役立ちます。また、仕事の戦略やプロセスを改善するための考える力が身に付きます。さらに、好奇心は、革新的なアイデアや新しい市場を見つけることもできます。これにより、自身の成長や成功につながります。

    視野の拡大を行ってください。

    新入社員の皆さんへ(第10回)

    行動は早く。

    仕事をするにあたっては時間に制限があります。その中で行動を早くすることは大切です。学生時代の「夏休みの宿題」では困ります。早く行動を起こせれば、たとえミスを起こしていても修正をする時間も取れます。そうすることにより問題が小さい段階で解決することが望ましいからです。また、失敗からの学びをする機会ができ、仕事の改善をすることが出来ます。

    ビジネスや個人の成功に重要な機会が現れます。早く行動することで、このような機会を逃すことがなくなり、成功につながる可能性が高くなります。

    行動を起こすのを遅らせることで、ストレスが増加することがあります。問題に直面し、早期に解決することで、ストレスを軽減することができます。

    PAGE TOP